top of page
廻向院 本堂2.jpg

廻向院

一宮市 永代納骨堂

━ さらに詳しく

聖徳太子.jpg

ご本尊をはじめ、 お祀りされている神仏のご紹介です。

経本 香炉.jpg

お盆やお彼岸などの仏事から、不定期なイベントなども開催致します。

手持ち香炉.JPG
納骨・永代供養

一霊十万円からお入りいただける納骨永代供養です。

年会費など一切ありません。

一日葬・家族葬など、葬儀のことはお気軽にご相談n下さい。

JR尾張一宮駅より徒歩13分。廻向院までの交通案内です

廻向院(えこういん)は、愛知県一宮市内中心部に所在する。

お念仏の教えで有名な法然上人を宗祖とする、西山浄土宗(せいざんじょうどしゅう)寺院です。

西山浄土宗を信仰する上での大切な​信条です​

一、われらは 苦悩(なやみ)を救いたもう 阿弥陀佛に帰命し奉る

人生は思い通りにならない。過去や未来に囚われ、私たちは逃れられない四苦八苦を抱えています。その苦しみを超えるには、佛となる「成佛」の道しかありません。阿弥陀佛の「さとり」とは、すべての人を救い佛とする働きであり、その働きに身を委ねる「他力」の信仰こそが、救いへの道なのです。

一、われらは 佛の大悲を悦び つねに名号を称え奉る

阿弥陀佛の救いは、苦悩にある私たちを救いたいという「大悲」の願いによるものです。その心は名号「南無阿弥陀佛」に込められ、私たちはそれを称えることで、佛と自らの願いである「さとり」に気づきます。その悦びは感謝となり、名号を称え生きる力となるのです。

一、われらは 佛のみ心をうけて 人の世の光とならん

南無阿弥陀佛を称え、報恩感謝の中で生きることは、阿弥陀佛の願いを生きることです。その名号に込められた「必ず佛となる」願いは、私たち自身が南無阿弥陀佛として生きる道でもあります。寿命尽きても極楽浄土に往生し、そこでも南無阿弥陀佛として生き続けるのです

 

お念仏の教えを説くとともに、供養・法要のお勤めから、本堂内には、宗旨宗派を問わず、どなたでもお入りいただける永代納骨堂をご用意しております。

廻向院 本堂内陣.jpg
Link
光明寺2.jpg

西山浄土宗総本山 

光明寺公式サイト

醍醐寺バナー.jpg

岐阜県岐阜市

醍醐寺公式サイト

専養寺バナー.jpg

岐阜県笠松町

専養寺公式サイト

称名寺バナー.jpg

愛知県美浜町 柳谷観音別院

称名寺公式サイト

  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
bottom of page